![]() ![]() ![]() 読み方は「おんなたねあぶら」です。 横浜町に行ってきました。5月には黄色のじゅうたん、菜の花で埋め尽くされる横浜町の特産品です。 通常、バイセンするなたねを生のまま油にします。天日干しって所がまたイイ! すっかりファンになってしまい、応援クラブに入会。道の駅よこはまで販売してます。帰りは菜の花〓でした。 スポンサーサイト
![]() |
![]() ![]() 秋田県横浜市のふるさと村に行って来ました。 Bー1グランプリinよこてで歌ってきました。 東北地区の旨いもの決戦で八戸せんべい汁は第二位! 驚いたのは、私たちを知らないであろう秋田の子供達がポンチョスの歌を楽しみ体を揺らしていた事。 来年のBー1グランプリ全国大会は横手ですから、また会いに行きます、秋田犬! ![]() |
![]() ![]() 歌ってきました。 芸能教室です。 700人を超える全校生徒を前に、蒸し暑すぎる体育館で。誰か具合悪くなるんじゃないかと心配でしたが、たくさんの拍手と手拍子をありがとうございました! 帰り際、下校途中の生徒達から「楽しかったです」「面白かったです」など、たくさん声もかけられちゃって、嬉しかったです! ![]() |
![]() ![]() 大鍋をかき混ぜるマスターと奥様です。 大好きなお二人です。 良好過ぎる天気の中、エド・はるみばりに「ゴー」とバーナーが吠えるなか汗だくになって500人分のせんべい汁を作りました。 スタッフの皆さん、お疲れ様でした!そして、美味しいと食べてくださった皆さん、ありがとうございましたm(__)m 追伸 携帯が壊れまして、更新が遅れました事、おわび致します。 ![]() |
![]() ![]() 斜陽館の隣の建物、「あいや」でフォルクローレの夕べを開催。 たくさんの方々に応援して頂き、本当にありがとうございましたm(__)m きれいな庭ですよね? 太宰治さんが戦争で疎開していた時暮らしていた家の庭です。現在予約すれば見せて頂けるそうで、斜陽館から歩いてちょっと、その昔は斜陽館の新座敷としてつながっていた建物だそうですよ。 ![]() |
みかん堂 |
小さな感動を徒然なるままに
プロフィール
|
Author:みかちゃん
|
![]() |
最近の記事
|
|
![]() |
最近のコメント
|
|
![]() |
最近のトラックバック
|
|
![]() |
カテゴリー
|
|
![]() |
ブログ内検索
|
|
![]() |
RSSフィード
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
ブロとも申請フォーム
|
|
![]() |