fc2ブログ
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[--/--/-- --:--] | スポンサー広告
八戸パフォーマンス劇場

地元の誰もが公会堂のステージに立つチャンスを!

今年で五回目となりました。私も小中高と部活で公会堂のお世話になりました。今の私があるのも、舞台のおかげです。

社会人になると、なかなかその機会に恵まれないのも現実。

ヒップポップ。ハワイアン。バトントワリング。タップ。
刺激的だったベリーダンス。お腹を堂々と出す女性たちに拍手!

71歳のおじいちゃんの漫談。音楽等々。

10団体とゲストのステージを舞台袖から見ながら…

次はどんな舞台をやろうか、前向きな気持ちになりました。やっぱりあの空間のもつ、なんとも言えない熱気が好きみたいです。
スポンサーサイト



[2011/02/21 15:23] | 未分類
八戸えんぶり!



17日、早朝の朝焼けです。キーンと冷えた空気が少しずつ揺れはじめて、えんぶり囃子が長者山から遠く聞こえてくる、一年に一度だけの八戸の朝。

今年も子供達は可愛くて、大人の皆さんは、子供に負けず元気で、
ぼろぼろになったつまごを見かける度に、えんぶりを支え続ける、伝え続ける、繋ぎ続ける人達に感謝の気持ちが沸き上がりました。

テレビで放送されます。
27日、日曜日
15時から RABテレビで。


今年もありがとうございました!
[2011/02/21 12:53] | 未分類
二戸で


岩手県北、青森県南 県際交流連携セミナーが行われて、コーディネーターをさせて頂きました。

十和田奥入瀬に移住して、青森の健康資源に目を向けた取り組みの話。

二戸の雑穀を利用した若手料理人の会は雑穀の将来に可能性を感じ。

久慈のまめぶ部屋はパフォーマンスで会場を沸かせました。

それぞれの立場で、
それぞれの意見を聞かせて下さいました。

最後の質疑応答で手を挙げて下さった男性の質問が印象的でした。

皆さんは、誰のために、どんな目的をもって、食べ物を扱っていますか?

私は、現代人はこれから75%は糖尿になると言われています。長生きをしても健康でなければ意味がありません。皆さんの健康のために作っています。

見知らぬ誰かのために
もしかしたら、自分は生きていない未来のために、
頑張る強い気持ちを応援したいです。

まめぶを食べました。
きっと、まめぶ部屋の少年には頑張る大人の気持ちが伝わってるはずです。
[2011/02/10 09:55] | 未分類
二歳の女の子の

大黒舞の小槌です。

こんな小さいのは、もちろん売ってません。手作りです。
お姉ちゃん達の踊りを見ながら、やじろべえみたいな動きです。
彼女を見たら幸せな気持ちになること間違いなし!

八戸えんぶりの本番が近づいています。

ラジオ特番
まもなく開幕!八戸えんぶり
13日16時半から放送です。
[2011/02/08 20:03] | 未分類
シーグラス


シーグラス

を、知りました。
海のガラス

昔はよくありましたね!

そして、今はなかなか見つけられないそうです。

海がきれいになったから?
海 波 砂浜
自然の力は、人間に遠く及ばないからこそ、耳を傾けたくなる。
そんな
シーガラスの灯りでした。
[2011/02/08 20:00] | 未分類
みかん堂


小さな感動を徒然なるままに

プロフィール

みかちゃん

Author:みかちゃん
笑うこと、歌うこと、食べることが大好きです。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。