![]() 上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() 草取りをすると 気づく事っていっぱいあって… カマキリに会えたし、 エンドウの花を 知れたし、 二度失敗した ミニトマトが 三度目の正直で 成功しそうです。 土と水と太陽が育む 命は素晴らしくて その輪の中に人間もいるという事を 忘れちゃいけないと 草取りに励むワタクシです。 ![]() |
![]() ![]() ラジオ番組 まもなく開幕! 絢爛豪華 八戸三社大祭 24日 日曜日 16時30分から 今年は十六日町山車組と 八戸市職員互助会の山車小屋で取材してきました。 約290年続いている伝統をしっかりと受け継ごうとする若手指導者。 東日本大震災のあった年だからこその、祭りを支える人たちの心意気。 かわいいかわいい子供たち。 特別な想いのこもった 八戸三社大祭に なる予感です。 ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ふかうらヤットセ 二日間、お世話になりました。 太平洋から日本海へと移動して、 残念ながら ジュッ と音が聞こえる夕日は見れなかったけれど、かわいい夕日ちゃんに会えました。 十二湖の 青と ブナ林に癒されて、 優しい深浦の皆さんとのふれあいに感謝! ![]() |
![]() ![]() ![]() マリエントで行った チャリティーオークション おかげさまで集まったお金を八戸市へ義援金としてお渡ししてきました。 お役に立ちますように。 気持ちが 形になりますように。 なんらかの形で、 継続が大切な活動です。 自分なりの形で、 自分なりのペースで、 みんなで 手を取り合って、 助け合って、 少しでも 涙を、 悲しい気持ちを、 地球上から減らしたいですね。 ![]() |
![]() ![]() ラジオの生放送中に 小さな海博士 だいちゃんからいただきました。 手作り しょうじょう サプライズでした。小学校四年生の彼が自分からあげたいとお母さんに話したそうで…嬉しかったです。 みんなに支えられての600回。 気持ちが、 言葉が、 お葉書が、 笑顔が、 すべてが これからの支えになります。 感謝! ![]() |
![]() ![]() 東日本大震災復興支援CD 「reborn」 に参加しました。 たいぞうさんの呼び掛けに集まった方々の、想いを感じるCDです。 私は 「祈りうた」 を収録させて頂きました。 3月18日に 降ってきた曲です。 想いを重ねて 祈る事で 明日を 未来を 信じられたら。 そう祈る人が 集まる事で みんなで 前に進めたら。 ![]() |
![]() ![]() その名も、 「進め!まるせ~汁魂~」 まるせ、とは 本当は○の中にせと書きたいのだけれど、 せんべい汁研究所のメンバーの略称です。 本当は 汁の横にてんてんをつけたい、ジルダマシイ。 総勢66名の参加で 楽しい音源になる予感です。完成をお楽しみに! ![]() |
みかん堂 |
小さな感動を徒然なるままに
プロフィール
|
Author:みかちゃん
|
![]() |
最近の記事
|
|
![]() |
最近のコメント
|
|
![]() |
最近のトラックバック
|
|
![]() |
カテゴリー
|
|
![]() |
ブログ内検索
|
|
![]() |
RSSフィード
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
ブロとも申請フォーム
|
|
![]() |