![]() 上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 ![]() |
![]() ![]() 岩手県久慈市 久慈駅前に出来ました。 まめぶの家 食べてきました。 山形地区で昔からハレの日に 食べられてきた まめぶ。 いい出汁が出ていて、 煮しめを思い出しました。 お母さんの味。 それにちょっと豪華に 山形短角牛の焼肉。 話題になって 駅前が賑わいますように! ![]() |
![]() ![]() 糠干しさば! 八戸前沖さばは 脂が乗ってて 本当に本当に美味しいのですが、 糠干しは初めて! 想像より 全然しょっぱくなくて 優しい味で 新たなさばに出合えたような 気持ちになりました。 マルカネの商品です。 日曜日の朝市で 見つけて下さい。 もしくは、 光星学院通りにあるユニクロの裏手、マルカネキッチンで どうぞ! ![]() |
![]() ![]() 八戸せんべい汁研究所 名物の大鍋 マ汁ガーZ この大鍋、 八戸から陸路で姫路まで 23時間かけて到着したそうです。 運転手のお兄さん、 ありがとうございました! おかげさまで、 姫路の商店街のパレードで 鍋に乗っかりまして ぐるぐるしながら 八戸せんべい汁を 連呼してきました。 あんな体験は なかなか出来ないでしょうね。 うん。 ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() 味噌煮込みうどん 本場、名古屋の 味噌煮込みうどん うどんがの歯ごたえに びっくり! あんなに噛んだうどんは 初めて。 鍋の蓋を 受け皿にしてくださいも 初めて。 うどんが出てくる前の、 食べ放題の漬物の美味しさに びっくり! うどんを食べた後の 汁に入れたご飯。 あ~ 味噌煮込みうどんが こんなに深い食べ物だったなんて 衝撃でした。 ![]() |
![]() ![]() おでんうどん 見知らぬ土地に行くと 見知らぬ食べ物に出合う 楽しみもあるが、 ディスプレイで見つけた おでんうどん おでん も うどん も 知ってるけど、 一緒に鍋に入ってるのは 初めて見ちゃって、 食べたいような ぢゃないような。 ちょっと、 勝手にドキドキして 写真だけ。 ![]() |
![]() ![]() 片道新幹線で6時間 移動時間は 何を読もうか、 わくわくします。 先日は古本屋で見つけた 八雲を お供に。 片道で3冊読んでしまいまして 京都駅で続きを探しまくりました。 帰りも3冊。 次は姫路までの新幹線で 何を読もうか 幸せ思案中です。 B-1 グランプリへ向かう お供は 何になるでしょうか。 ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() むつに行ってきました。 ムッシュムチュランと マダムムチュリーと コロちゃんと むつの子どもたちと 歌って踊って楽しい時間でした! そして ムチュランのパン ふわふわで カスタードたっぷりで 子どもが大好きだと思います。 地元の可愛いキャラクターが 子どもたちを 地域を 元気にするんですよね! ![]() |
みかん堂 |
小さな感動を徒然なるままに
プロフィール
|
Author:みかちゃん
|
![]() |
最近の記事
|
|
![]() |
最近のコメント
|
|
![]() |
最近のトラックバック
|
|
![]() |
カテゴリー
|
|
![]() |
ブログ内検索
|
|
![]() |
RSSフィード
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
ブロとも申請フォーム
|
|
![]() |