fc2ブログ
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[--/--/-- --:--] | スポンサー広告
足ではありません


腕、です。


山菜の鎌で切りまして
生まれて初めて
縫っていただきました。


貴重な経験だろうから
縫ったところ見てみる?

包帯を巻く前に
見ました。

私の腕よ
ごめんなさい

これからは
もう少しおっちょこちょいを
直します。

直したい。
けど、
おっちょこちょいなのが
私だから…

許してね。





スポンサーサイト



[2012/05/29 22:03] | 未分類
終わりました


八戸ウインドアンサンブルの
定期演奏会が終わりました。

プログラムが無くなるほどの
お客様に感謝です。


演奏が終わって
お客様が
ステージの演奏者に
駆け寄る


瞬間の写真です。

学生も多く来ていました。

社会人になっても
音楽は続けられる
ステージに立てる

それは特別な事じゃないと
若い人たちに感じて欲しい。

大人になっても
音楽を続けて欲しい。
そんな未来を描いて欲しいと思う
大人の一人として

演奏会のお手伝いをさせて頂ける事に感謝です。

ありがとうございました!




[2012/05/27 20:52] | 未分類
歌うように、奏でる


クレールウインドオーケストラ
第15回記念定期演奏会が
終わりました。

ゲストを迎えての演奏
いつもと少し違う
皆さんの緊張感

舞台袖で感じながらの
司会。

まるで歌うように奏でる
SAX

強く優しく
繊細に大胆に

自由自在な音色に
聞き惚れすぎてはいけないと
マイクを握りしめた。

素敵な時間を
ありがとうございました!



[2012/05/26 23:22] | 未分類
わらびーーー!


今年は残念ながら
山に行けなくて

走ることと
CD 制作に集中して

で、
頂いたわらびの
あくぬき

去年は重曹入れすぎて
溶けちゃったから

今年は
成功です(^-^)v



[2012/05/25 14:50] | 未分類
お箸が


手元から割れて
先は
割れなくて

こんな割れ方初めてで
思わずパシャ!

頑張ってる時
一生懸命な時
あれっ?
って思うことって
よく起きるんだけど

今は
順調!!!
ってサインだと
思ってます。

やっとやっと
CD 音源のゴールが
見えたってタイミングで

割れちゃった
お箸

記念に…



[2012/05/24 22:28] | 未分類
日曜日は八戸


八戸ウインドアンサンブル
第26回定期演奏会の
司会をさせていただきます。

今年は

宇宙戦艦ヤマトです。

生演奏で
あのヤマトの組曲が
聞けるかと思ったら
ワクワクです。

音楽物語ということで
ナレーション担当します。

子供の頃見た
あのヤマトの
あんな台詞や
こんな台詞が

ドキドキです8(*^^*)8

5月27日
八戸市公会堂
18時 開演です。


[2012/05/24 09:52] | 未分類
土曜日は三沢


クレールウインドオーケストラ
第15回定期演奏会

司会をさせていただきます。


リハーサルに
ちょっとお邪魔したのですが

ゲストの彦坂先生

からだ全体で演奏していて
楽しい気持ちが
こちらにも伝わってきました。

やっぱり音楽は

楽しい!

5月26日
三沢市公会堂
18時半 開演です。




[2012/05/24 09:50] | 未分類
私の知らない私
幼稚園時代の先生に
お会いしてきました。

先生は私を
ぴょんぴょんちゃん
と、呼びます。

とにかくぴょんぴょん
動いていたそうで、
じっとしている事は
なかったそうです。

興味のあることを見つけると
さーっと走って
居なくなってしまう。


そして、初めて知った事。

幼稚園のホールで
よく歌っていたそうです。

とにかく歌が好きで
よく歌ってたわねぇ。

そうだったんだ。

私の知らない
子供の頃の私に出会えたような
そんな気持ちです。
[2012/05/23 18:21] | 未分類
チラシです。


6月に行います
コンサートのチラシです。

笑っていない私なので
別な人だろうと思った方も
いるみたいで…

たまには
こんな顔もしてるみたいです。

写真撮る前に
考え事してた表情なんですけど
今となっては
何を考えていたのか
思い出せません。



[2012/05/20 10:16] | 未分類
開講式


今週は

柏崎公民館
下長公民館の
開講式に
呼んでいただきました。

担当の皆様
ありがとうございました!

そして
足を運んでくださった皆様
ありがとうございました!

あなたに会うだけで元気が出るわ
歌が聞きたくて来たの
お話が聞きたくてきたの
お話聞いてるだけで面白い
あなたのパワーを頂戴

いっぱいの言葉と包容を頂き
私が元気一杯です!

郡部から参加してくださった方
バスを乗り継いで来てくださった方
両方の公民館に来てくださった方

みなさんへ
心を込めて
ありがとうございました!!!



[2012/05/12 20:55] | 未分類
レコーディングの後は


録音が終わると

ミキシング
マスタリング

という作業が始まります。

私はさっぱりわからない分野ですが
それ次第で
全く違う音が
出来上がります。

私の心を汲んだ音を
この背中に託して

ひとりぼっちの
黙々の作業が
続いているはず。

差し入れしたくなります(⌒‐⌒)




[2012/05/12 20:50] | 未分類
さいうん


星空観察会に
お邪魔しました。

月は先日アップしたのですが
これは

さいうんです。
彩雲です。

月の灯りで
雲がまるで七色に見える。

不思議です。

太陽にも彩雲はあるのですが
月の彩雲は
なんとも不思議な雰囲気を
醸し出しています。



[2012/05/12 20:44] | 未分類
もうひとつの作業


任せっきりの背中です。

今回、CD を作るにあたって
眠くなるような
眠れない夜に
こそっと聞いてほしいような
音源を収録したくて
初めてのオルゴールバージョンを
つくってもらっています。

一人黙々と作業をする背中を見ると

差し入れしたくなります。




[2012/05/10 16:14] | 未分類
昨日のレコーディング


和太鼓です。

ある意味、
一番贅沢な収録です。

マイクの数が多いから。


歌声をいかしてくれる
優しい音色が録れました。

本日、レコーディング最終日。

いよっし( ̄^ ̄)



[2012/05/10 16:07] | 未分類
月を見た


地球から
大地に足をついて
月を見た

月の姿

美しい



[2012/05/05 23:14] | 未分類
そして、青空


お台場は、午後から雨

カッパを着て
傘をさして
声をかけ続ける
仲間たち。

終わりの時間
皆で
「この街と」

歌う前に雨が止み

歌い終わった後の
青空

きっと、明日は、晴れ。




[2012/05/05 06:36] | 未分類
かほく冷たい肉そば研究会 イン お台場


始まる前に
花笠音頭
踊りまくり。
パワー満タンで
メンバーが駆けつけました。

メガホンを
花笠で隠しながらの
PR 活動。

味があります。






[2012/05/05 00:33] | 未分類
熱血!勝浦タンタンメン船団 イン お台場


熱血!

だけど、ブースでの
マイクパフォーマンスは
穏やかで控えめで
他のブースを褒めまくる。

船長さん!
と言われ、
漁師ではありません
と答える。

どちらかと言えば
山らしい…。



[2012/05/04 23:20] | 未分類
十和田バラ焼きゼミナール イン お台場


ラヴィアンローズ
薔薇色の人生を

お客様全員に
スタッフからの
ラヴィアンローズ!

帰るお客様が
みーんな
笑ってる。

笑顔を生み出すブースに
ボンジュール!



[2012/05/04 23:16] | 未分類
浪江焼麺太国 イン お台場


大王大人気!
焼きそばも勿論大人気!

大王が
恐らく
福島県民と話している様子を
多く見る。

微笑ましい。

マントの色が
かなり変わっていた…かな。




[2012/05/04 22:34] | 未分類
石巻茶色い焼きそばアカデミー イン お台場


最後尾のプラカードを持った
おねえさんが
素晴らしい

彼女の笑顔に
お客様も吸い寄せられて
大盛況!



[2012/05/04 22:32] | 未分類
北上コロッケ暖簾会 イン お台場


里芋のコロッケは
老若男女、好かれていました。

子供たちの頬張る姿が
大変可愛かったです。



[2012/05/04 20:29] | 未分類
本日のスタジオ外にて


オカリナと
なるちゃんパーカッションの
録音をしました。

他も
いろいろしました。

彼女たちから
文句を
聞いたことがありません。

時間が遅くなろうが
グーグーお腹が空こうが
その場で楽譜を変えられようが

何一つ嫌な顔をせずに
力を貸してくれる。

私にとっては
観音様のような
二人です。

そんな二人の音色は
どこまでも優しいです。

ありがとうございます!






[2012/05/02 23:21] | 未分類
昨日の録音風景


総勢11名のコーラスの
収録です。

なんだかよくわからないけど…と
連れてこられた方も
マイクの前では平等です。

おかげさまで
50人くらいに聞こえる
2部コーラスを
録音しました。

ありがとうございました!




[2012/05/02 23:16] | 未分類
発売開始です。
ぱたぱた
ぱたぱた
準備して参りました。

いろんな方々のご協力で
ポスター、チラシ、チケットが
出来ました。

昨日、
ぱたぱた届けて歩きました。

なかじまみかコンサート
かたりうた ー壱ー
助走

6月25日 18時半開演
26日 13時半開演
18時半開演

3回公演。各100名様限定です。

チケット 大人2500円
高校生以下1500円

八戸ポータルミュージアム はっち
インフォメーションで
昨日から発売開始です。

お喋り半分
歌半分の
ステージです。

皆様のお越しを
お待ちしております。
[2012/05/02 07:17] | 未分類
みかん堂


小さな感動を徒然なるままに

プロフィール

みかちゃん

Author:みかちゃん
笑うこと、歌うこと、食べることが大好きです。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。