![]() 上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 ![]() |
![]() ![]() 岩手県久慈市を 旅して参りました。 楽しい! 知って動くと、なお楽しい♪ そんな情報をお届けする番組の 取材で、行ってきました。 7月29日 朝9時からRAB ラジオで放送 魅力満載!岩手久慈の旅 久慈も頑張ってるなぁと 実感します。 お聞きください。 なお、プレゼント、 いっぱいです\(^o^)/ ![]() |
![]() ![]() 食べまくりの週でした。 どれも美味しくて 私は夏バテ知らずの 健康体です。 料理を撮影するのは 簡単なことではなく 私に出来ることはなく スタッフの皆さんは大変です。 どうぞ、皆様も 夏ならではの美味しさ 味わってください。 とりあえず、 幸せな気持ちになります。 県南グルメ2012夏 7月28日の16時から 再放送は 8月8日の15時55分から RAB テレビで放送。 ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() 工大二校の文化祭 雨降りの中、若さいっぱいに 行われました。 八戸せんべい汁 150円 お手伝い、してきました。 斜めに切ってるはずのネギが 気づけば垂直ぶつ切りだったり キャベツの芯が ゴロっとあったり 若さと笑顔と笑い声で 許しちゃうような調理は進み 美味しいせんべい汁が 出来上がりました。 まだまだ 作ったことない人が いるんだなぁ。 まだまだ 活動することは いっぱいあるなぁと 感じた1コマでした。 ![]() |
![]() ![]() 三本木小学校に 行ってきました。 十和田バラ焼きゼミナールが 企画した 十和田バラ焼キッズ入校式 子供たちが声を揃えて唱和 ボンジュール ラビアンローズ ウィー 楽しくなってくる。 十和田を元気にするために 共に頑張りましょう! 僕も私も頑張ろうと輝く子供たちの顔。そこに、子供たちの笑顔があれば、大人はどこまでも頑張れる。 素敵な瞬間に立ち会わせて頂きました。 「この街と」を歌いながら 私も共に歩ませて頂きます。 ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() 岩手県洋野町 たねいちウニまつり です。 うっちゃんみかちゃんの 県南おもしろ事件簿 生放送です。 生ウニ、いっぱい。 海の幸、いっぱい。 楽しいこと、いっぱい。 私も日焼け対策をして 張り切って伺います。 お待ちしています! ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() おいらせろまんパーク上空です。 いろんな形の雲が 浮かんでました。 まるで、太陽を横切るような 雲が眩しくて。 たくさんの方々に お越しいただきまして ありがとうございますm(__)m 毎年毎年 来てくださる方々 初めての方々 早くから待ち続けてる方々 皆々様に 感謝です。 来年もお会いできますように。 ![]() |
![]() 先日行われたコンサートの模様が
放送されます。 RAB ラジオ 7月8日 夕方4時から 言葉と歌声で心を伝えたい なかじまみかコンサート かたりうた〈壱〉 よろしかったら お聞きください。 ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() 八戸公共交通アテンダント はちナビ娘 はちこ と、バス会社見学に 行ってきました。 超人気者。 会う人会う人 皆が笑顔になる。 バスのことを勉強して バスのことが大好きになって 八戸とバスのために 頑張ろうとしている彼女たちの サポートを させていただきますp(^-^)q ![]() |
![]() ![]() 毎年恒例 奥入瀬ろまんパークに おじゃまします! コンサートが終わって 初めての歌のお仕事です。 プレゼント盛りだくさんで 毎回、進行より参加したくなる イベントです。 どうぞ、お気をつけて お越しください。 ちなみに、道の駅のお手洗い前で ポスターの写真撮影を しました( ̄^ ̄) ![]() |
みかん堂 |
小さな感動を徒然なるままに
プロフィール
|
Author:みかちゃん
|
![]() |
最近の記事
|
|
![]() |
最近のコメント
|
|
![]() |
最近のトラックバック
|
|
![]() |
カテゴリー
|
|
![]() |
ブログ内検索
|
|
![]() |
RSSフィード
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
ブロとも申請フォーム
|
|
![]() |