fc2ブログ
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[--/--/-- --:--] | スポンサー広告
10周年です。


ありがとうの気持ちを伝えたくて
コンサート、します!

ポスターも出来
チケットも販売スタートしました。

振り返れば
いろんな出来事があり
曲があり
仲間がいて

せんべい汁と共に
B-1 グランプリと共に
愛B リーグの全国の仲間と共に
八戸と共に
青森県と共に

すべてと共に
歩ませて頂いた
トリポン。


みーーーーーんなに
感謝の気持ちを伝えたい。

ありがとうを
ステージという
形にして。


笑顔になりたい方、
お待ちしています!



スポンサーサイト



[2012/09/25 23:07] | 未分類
北上の会場で


釜石拉麺
頑張ってました。

市役所から借りてきたと言う
復興
の大きな文字が書かれた旗。

食べたかったけど
大行列で
食べられなかったけど
なんか
嬉しくて。

岩手県人として
岩手に暮らす人間として
力を合わせよう
お互いに支えあおうとする
意識を
感じました。


釜石拉麺
食べる日を
楽しみにして。



[2012/09/24 14:34] | 未分類
北上で


岩手県北上市で行われた

北上B 級ご当地グルメフェスタ2012

お手伝いをしてきました。

愛B リーグの仲間は
みんな元気で
顔見て
話をすれば
どこまでも
元気が上昇して


この値札
スキ。



[2012/09/24 01:09] | 未分類
八食センターで


せT の販売、
始まりました。

とりあえず
L サイズあります。

八食市場寿司の入り口に
飾って頂いた
赤のせT。

第1回B-1グランプリで
歌って盛り上げた場所に
せT があるってことが
なんとなく
感慨深くて

一人、思い出す。





[2012/09/22 00:19] | 未分類
青森10市大祭典の


青森ねぶた

行きはハネトの格好した人ばかり
跳ねてるんだけど

どうぞ!誰でも参加して!の声に、
子供を抱えたお父さんや
ベビーカーを押してる
お母さんも加わり

帰りには何倍もの人が
ハネトになってて

誰でも参加して!
のまつりの熱を
間近で感じたのでした。

やっぱり、夜見たい。




[2012/09/22 00:13] | 未分類
怒濤の5日間


堤小学校の2年生のみんなと
楽しく歌って踊り。
振り付けの飲み込みの早さに
驚き


新青森駅前で行われた
青森10市大祭典で
青森のよさを
再確認して


健康まつりでは
1時間ほどのステージ。
多くの方々に
アリーナで
歌声をお聞きいただき


平安閣まつりでは
間近で
ゆったりと
おしゃべりと共に
歌をお聞きいただき


5日間の青森が
終わりました。

感謝感謝。
新しい繋がりが
いっぱい。
懐かしい再会も。
再発見も。

動いてこそ
出合える。

ただ
お天気に恵まれ過ぎて
日焼けが…。


[2012/09/19 05:12] | 未分類
冷たいサラダそば


どんなのかと思って
頼んでみたら
野菜だらけ

ニンジン
ピーマン
玉ねぎ
鰹節
その下に隠れている
蕎麦

いやー
噛んだ噛んだ。

頭蓋骨に響き渡る
私のむしゃむしゃ音。





[2012/09/12 23:40] | 未分類
鬼剣舞


岩手県岩手郡岩手町で行われた
北上川グルメ大集合!

北上市の鬼剣舞
初めて見ました。

素晴らしい。
美しい。
見とれました。


北上川流域の地域が
自然環境を通じて
食を通じて
繋がりを持つ。

同じ川の流域だからこその
共通点を見つけ
違いに驚く。


日々、生活と共にある川。
どこからきて
どこに流れていくのか。
同じ川の流域に
どんな人が住み
どんな暮らしをし
どんな文化、風俗が根付き
何を食しているのか。


とか

とかの繋がりに気づくと

の繋がりに
微笑んでしまう。





[2012/09/11 23:26] | 未分類
せT 販売


八戸市中心街
三春屋

1階のハンカチ売り場前
エスカレーター前に
コーナーを作って下さいました。

流れている
「この街と」

ちょっと、感激!

今年のB-1 は北九州

ちょっと遠いけど
地元の皆さんに
身近に感じで頂きたい。



[2012/09/07 19:38] | 未分類
奥州よさこいまつり


五戸まつりのフィナーレを飾る
奥州よさこいまつり


終わったステージです。

今年もたくさんの方々との再会。
元気な踊り。
成長してる子供たち。

私もこの1年、
成長できただろうかと
自分に問いかける
恒例行事。

お月さまが
見てました。




[2012/09/07 19:33] | 未分類
初ほうとう


山梨県の郷土料理
ほうとう

味噌仕立ての
カボチャが溶け込んだ
優しいスープに
はまる。

野菜たっぷり
ぶっというどん
土地の歴史がつまった家庭料理。

ごちそう様でした。



[2012/09/05 09:17] | 未分類
雲海


富士山で見た
雲海


いつも見上げる雲は
眼下にあり
いつもと違う形。

シルエットはまるで街並み。


光が射して
陰影を変える姿は
見とれるしか出来ない
奇跡の瞬間で

今をしっかりと見ていなくてはと
強く思う。



[2012/09/04 23:21] | 未分類
思い立って


富士山に登り
御来光を見てきました。

自分の息切れを
何千回と聞き
自分の出来なさを
自覚し
なんにも考えられない
ただ登り続ける時間を重ねて


いい具合に
見えない部分も
リセットできました。

次へのエンジン
かかりました。

近々、お知らせできると思います。

次の挑戦。

たくさんの方々の
笑顔を見たいから
頑張っちゃいますp(^-^)q






[2012/09/04 17:41] | 未分類
みかん堂


小さな感動を徒然なるままに

プロフィール

みかちゃん

Author:みかちゃん
笑うこと、歌うこと、食べることが大好きです。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。