![]() 上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 ![]() |
![]() ![]() 2013関東甲信越B-1グランプリin勝浦 一日目の最後 この街と 歌いました。 ステージから見えるブースの 勝浦と豊川が 愛Bリーガーが 肩を組んで繋がって みんなで歌ったこの街と ご来場の皆様も 振り返って見ていた 人と人の輪 何かを感じているような 勝浦のボランティアスタッフ 少しだけ 繋げただろうかと 思えた瞬間 の後の 虹。 スポンサーサイト
![]() |
![]() ![]() 八戸特派大使である 八戸出身 落語家の 桂小文治さんと お仕事させていただきました。 噺家をお仕事とする方の 言葉とは 楽しく、時にピリリと効きます。 いっぱい笑った 現場でした。 取材先で小文治さんが書かれた色紙。 いい言葉で 記憶したくて残します。 笑っていよう! ![]() |
![]() ![]() 市役所前の小便小僧も 10市大祭典のたすきをかけてました。 八戸に青森県内の10市の まつりと食と物産と郷土芸能が 勢揃い! 祭パレードに集まった 人人人 ただ、事故なく怪我なくを 願って アナウンスさせて頂きました。 出演する人と 観客とが出逢って 予想を超える熱が生まれて その瞬間が 八戸に生まれたことが 嬉しくて…。 すべてに感謝!!! ![]() |
![]() ![]() 弘前で シルバーゾーンのイベントへ 行ってきました。 ラジオで聞いて みかちゃんに会いたくてきました。 その言葉に力を頂きました。 生で歌を聞くのは初めてだけど うまいねー 違うねー 表情まで別人だねー さらには 歌手になればいいのに って 言われちゃいましたっ。 最後に 買い物帰りで 歌声が聞こえてきて いいと思って立ち寄って ずっと聞いてた。 CD欲しいけど 買い物でお金使っちゃったよって。 この街と ありがとうございます! ![]() |
![]() ![]() 九州B-1グランプリ 閉会式 団体名を呼ばれて 立ち上がり拍手するメンバー 表彰式 お互いを称えあうメンバー 日田に感謝するみなさん 豊川での再会を約束するみなさん 閉会式が終わり 取材陣に囲まれ 次々とステージを降り 最後に抱き合う ゴールドとシルバーの 代表 歌わせていただきました この街と ![]() |
![]() ![]() 九州B-1グランプリin日田 九州の愛Bリーガーの熱気を 肌で感じてきました。 やっぱり ブロックの雰囲気って あります。 自転車で 各会場を周り ステージに立ち マイクを持つ。 街中を歩く人たちを 追い越して。 仲間のまちに 人がいっぱい溢れている。 それだけで 胸がいっぱいになる。 三隈川公園会場でも この街と 歌ってきました。 ![]() |
![]() ![]() シルバーゾーン完成記念イベントで 弘前へ行きます。 9月19日 木曜日 14時から16時まで 弘前市松原東1丁目4 Pクラブ松原店駐車場です。 高齢者の交通事故が増加傾向にある中 シルバーゾーンを 作ったそうです。 独特な茶色。 車も近寄りにくい色だそうですが 実際に見て みなさんと一緒に お勉強したいと思います。 お話と歌です。 ![]() |
![]() ![]() 北海道東北B-1グランプリin十和田 2日目のポンチョスステージと 提供終了前に ステージで歌った この街と 不思議 ご当地グルメ食べてる人が 足を止めて 聴いていく。 きっと 十和田の街を 想って。 ありがとうございます! ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() 六日町のまちづくり公開シンポジウムも 終わり 次は 16日の歩行者天国です。 11時から16時まで。 ポンチョスは 14時45分から45分間の ライブ予定です。 六日町の人たちが いろんな形で携わって さかな町を盛り上げる お手伝いをさせていただきます。 九州から とんぼ返りで 朝から司会です。 16日も 天気になーぁれっ! ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
みかん堂 |
小さな感動を徒然なるままに
プロフィール
|
Author:みかちゃん
|
![]() |
最近の記事
|
|
![]() |
最近のコメント
|
|
![]() |
最近のトラックバック
|
|
![]() |
カテゴリー
|
|
![]() |
ブログ内検索
|
|
![]() |
RSSフィード
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
ブロとも申請フォーム
|
|
![]() |