fc2ブログ
ともしび


3月11日
八戸の蕪島で行われた
はちのへ弥生灯火会

写真の真ん中に
読めますか?



の文字。


市内、31の小学生の
未来への希望が描かれた置き灯籠
3700個。
地域住民が作った流し灯籠
1000個。

会場に集まった方々の想い。
実際に被災した方の顔。
大切な仲間を失った方々の横顔。
風に揺れる太夫の烏帽子の前髪。


鎮魂と未来への誓いの灯


皆の手から
風にのってどこまでも飛んでいった
バルーンは
まるで希望の象徴の鳩に見えた。


どうかどうか
これから私たちの生きる道を
照らしてください。





スポンサーサイト



[2012/03/12 12:29] | 未分類
みかん堂


小さな感動を徒然なるままに

プロフィール

みかちゃん

Author:みかちゃん
笑うこと、歌うこと、食べることが大好きです。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる